一歩先を行く
価値創造をめざす
TR-VE推進室
H.A.
2006年入社
第3の視点から
価値向上のための糸口を見つける。
TR-VE推進室※は、原価低減・ロスコストの削減・製品価値の向上を目指した推進プロジェクトとして、3年前に発足した後に独立した、比較的新しい部署です。利益率を高めるにはどうすれば良いか、ロスコスト削減のためにできることはないか。社内外の方々と連携して市場での製品価値の向上、作業の改善に向けて取り組んでいます。当たり前の作業も一歩離れて見直すと改善点が見えてきます。“第3者の視点”を常に意識して業務に取り組んでいます。
- TR-VEとは Transformation-Value Engineeringの略。VEは、製品やサービスの「価値」を、「機能」と「コスト」との関係で把握して「価値」の向上を図ることを意味します。
ともに考え、乗り越えることが
この仕事の醍醐味。
利益改善プロジェクトの推進も業務の一つ。プロジェクトでは各部門の利益目標や目標達成度などを報告し、より利益率を高めるための解決策を探ります。そのためには、各部門の業務内容への理解が不可欠。各担当者に聞くのは簡単ですが、まずは自分で学ぶことを心掛けています。解決に向けてともに考え、進んでいくことにこの仕事の面白さを感じます。成果がなかなか上がらないこともありますが、乗り越えた後の自分、そしてテラルの成長を楽しみに何事にも前向きに取り組んでいます。
< ある1日のスケジュール >
7:30
出社
始業前にメールチェックをします。
8:00
始業
8:05
資料作成/社内打合せ
新オフィスでは一つのフロア全体が見渡せるため、資料作成の時など他部署の方へ質問に行きやすくなりました。
12:00
お昼休憩
12:45
改善活動/外注先訪問
改善策の糸口を探すため、また各部門への理解を深めるためにも外注先へ出向くことも大切な業務の一つです。
16:50
業務終了
翌日の会議準備のため、18:45に退社しました。
私の「チャレンジ」
知識、スキルをさらに磨き
多様なニーズに応える。
VE活動に関する知識をさらに磨くため、昨年VEリーダー※1の資格を取得。現在はVEスペシャリスト※2の取得に向けて取り組んでいます。資格取得には活動実績も評価対象になるため、知識の習得だけでなく、現場での経験もさらに積み重ねていきたいです。そして原価企画を推進し、より多くの利益を確保できるように貢献できればと思っています。
- 1:VEリーダーの資格は、職場やグループでの活動において、VE活動のリーダーを務めるために必要な基礎知識をもっている人材であることを日本VE協会が認定するもの。
- 2:VEスペシャリストの資格は、企業、団体等の組織でVE活動の実施、推進の任に就く責任者、担当者などの方々が、VE専門家として備えるべき諸知識や技術、経験を持っている人材であることを日本VE協会が認定するもの。